そろばん散歩
2019年後期の朝ドラ「スカーレット」の舞台にそろばん??

滋賀県の信楽焼といえばタヌキの置物が有名。信楽に行くと大小さまざまなタヌキの置物を見ることができます。その中にはそろばんをもったタヌキも!!
そろばんは商売?盛を願ったものでしょうね。数ある中からそろばんダヌキを発見すると嬉しくなりますよ。朝ドラ「スカーレット」で、このタヌキが顔を出したら楽しいですね(^^)/
NHK連続テレビ小説「スカーレット」の信楽ロケの様子は
こちら
大河ドラマ「麒麟がくる」とそろばん??

映画「決算!忠臣蔵」でそろばん侍を演じる岡村隆史さんが出演する2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公の主人公・明智光秀の菩提寺が滋賀県の湖西・坂本にある西教寺です。
主演の長谷川博己さんがこの西教寺に参られたというニュースが出ていました。
実はこのお寺、そろばんと深い関係がある場所なんです。珠算史ではとても有名な大津そろばんの元祖である片岡庄兵衛にそろばんを作らせたという人のお墓があり、そろばんをもったお地蔵さんも見ることができます。
岡村隆史さんは自身のラジオ番組で「そろばんクイズ」をされていて、「願いまして〜は」と言いながら、そろばんをシャカシャカされています。そろばんつながりが広がっていますね(^^)/
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」出演者発表は
こちら
長谷川博己さんが明智光秀の菩提寺へは
こちら
島根県堺港ゲゲゲの鬼太郎ストリート
兵庫県小野市(播州そろばん産地)
そろばんの二大産地の一つ兵庫県小野市。街を歩いてそろばんを見つけると嬉しくなります。マンホールのふたにそろばん柄!
播州のそろばん最中は7桁のそろばん形です。
島根県奥出雲町(雲州そろばん産地)
そろばんの二大産地の一つ島根県奥出雲町。横田、亀嵩といった町の名前はそろばんの世界では有名です。
雲州のそろばん最中はそろばん珠の形です。

雲州そろばんの名工・村上吉五郎の生家。その作品を見せてもらいました。
旅先で見つけたそろばん
―香川・丸亀市立資料館―
香川県丸亀市といえば、伝統産業のうちわづくり。資料館に古いそろばんが飾られていました。